清里中央オートキャンプ場

| コメント(0) | トラックバック(0)

2泊3日で清里中央オートキャンプ場に行きました。会社の同僚家族(いつもの菅原さん一家)と一緒に2家族でのキャンプです。

2010年5月1日(土)

初めて行くキャンプ場ですが、設備も整っていて(トイレはウォシュレット)良さそうです。チェックインは14時とちょっと遅めですが、チェックアウトが12時ということで撤収時間を慌てなくてすみそう。

いつも通り現地集合として、14時チェックインに向けて朝はゆっくり出発できると思っていましたが、子供たちが今年最初のキャンプということもあって早く行こうというものだから10時ちょっと過ぎぐらいに家を出ました。まあ、連休初日で中央道を使うことから渋滞で結構時間がかかると思い、早く出たのですが、確かに渋滞にははまったもののさすがに早く出発しすぎで12時前にはキャンプ場近くに到着。早めにチェックインできるか電話で聞いたところディキャンプ料金がかかると言われ、あとちょっとの時間にそれは馬鹿馬鹿しいので周辺観光で時間つぶしすることにしました。

まずはソフトクリーム、そして昼食。昼食はソフトクリームを食べた店に隣接された手打ちうどんの店にしましたが、ちょっと失敗でした。カレーうどんを頼んだのですがカレーの味が無く、こってり感も無い。カミさんが注文したふつうのうどん(山菜だったかな?)もイマイチだったよう。

気を取り直して、昼食後、丘の公園キャンプ場に行ってみました。このキャンプ場の風呂に入りに行く予定だったので下見をかねて他のレクリエーションが何かないかな、と。

20100501-0001.jpg風呂には入らなかったけど、パターゴルフやらすぐそばにキャンプ場があるのがわかったりととりあえず収穫はあり、その後、近くの吐竜の滝に行ってみました。これがその滝です。

そうそう、話は変わりますが、東京を出るときは暑かったので半袖だったのですが、やっぱり高原地帯ということで清里は寒かったです。須玉ICを降りてソフトクリームのお店に着いた時、車から降りた途端ぶるぶるって感じでした。特に今年は4月になっても雪が降るぐらい寒かったので特別かもしれませんが。

20100501-0006.jpg20100501-0007.jpgさて、いよいよ今回のキャンプ場へ。14時ちょっと前に着いたのですが、受付に長蛇の列。待つこと20分ぐらいでようやく受付完了し、サイトへ移動。サイトは121番。サイトの場所がわかり車をどういうふうに入れるか車から降りてサイトを確認してるところで菅原さん一家到着。予想では16時ぐらいかと思っていましたが、ほぼ時間通り14時過ぎに来ました。この時は自分たちのサイトは一番奥だと思っていたので車は通路にそのまま止めていました。実は、さらにその通路の奥にもサイトがあることに翌日気づき、幸い、初日は誰も奥のサイトに割り当てられた人がいなかったのですが、翌日、タープの設営位置を変え、車をサイト内に止めなおしました。初日の設営状態はこんな感じです。

 

そして、夕食です。定番のバーベキューです。今年また新調したバーベキューコンロの登場。Colemanのクールスパイダーです。スポーツDepoで4,600円で購入。

20100501-0008.jpg20100501-0009.jpg20100501-0010.jpg

 

そしてあたりは暗くなり、ますます寒くなってきたのでたき火です。たき火台はアルペン商品を去年購入したのですが、今回初めて利用しました。薪はキャンプ場で購入。500円でしたが結構分厚い薪でホームセンターなどで売っているものとは違い、火持ちが良かったです。

20100501-0014.jpg

 

2010年5月2日(日)

キャンプ2日目です。

朝食後、自分たちのサイトが一番奥ではなく、さらにその奥にサイトがあることが判明し、急遽タープの設営場所を変更。そしてサイト内にうちと菅原さんちの車2台を移動。これで今日チェックインして奥のサイトになる人がいても安心。ということで、お風呂に行きますかと、うちの車に全員乗って丘の上公園キャンプ場に併設された温泉、天女の湯へ。これがまたイマイチでした。露天風呂は細かいゴミが浮いていて汚くて入っていると気になります。なので室内風呂にすぐ移動。

風呂から出たところでどこかで昼食を食べようと清里周辺をドライブ。ほうとうのチェーン店、小作にしようと駐車場に車を停めお店に入ってみたもののめちゃくちゃ混んでます。これではいつ昼食にありつけるかわからないので小作は断念し、清里の駅前にやってきました。ほうとう、そば、うどんと看板を掲げている店があり駐車場もあったのでとりあえずそこにしました。一見ふつうの喫茶店のようなお店でしたが、ほうとうがあったので注文したところ昨日のうどんと違い、結構うまい。これは当たりでした。昼食後、お店の駐車場に車を停めたまま近くのソフトクリーム屋さんへ行き、2日連続でソフトクリームを食べました。しかも昨日と同じくチーズ味。

もっといろいろ楽しむ場所があるかなと思っていましたが、実際にはあまり遊びに行くところもなく、しょうがないからキャンプ場に戻りました。20100502-0001.jpgキャンプ場から1Kmぐらいのところに滝(大滝というところ)があるみたいなのでまずはビールを飲んでから子供たちと歩いて行ってみました。うちと菅原さんの奥さんは面倒くさいということで留守番。さて、行きは山道を下っていき最後は崖のような急な斜面に作られた階段を子供たちと下りていくというかなりハードな道のりでした。しかもキャンプ場から30分弱の行程です。

 

20100502-0004.jpg20100502-0005.jpg20100502-0006.jpg20100502-0009.jpg

 

キャンプ場への帰り道は上り坂でかなりきつかった。滝見に行く?なんて子供たちに言わなきゃ良かったと後悔。カミさんたちみたく留守番にすれば良かった~。

20100502-0013.jpg20100502-0010.jpg時間は16時前です。4人前で4,000円ですが鳥まるごと一羽ととうもろこし3本、たまねぎ、にんじんとさらにダッチオーブン、炭3Kgが含まれているのでお得です。しかも、下ごしらえ(ダッチオーブンへの食材セット)はしてくれてあります。後は焼くだけの状態。右の写真ですがなかなかでしょう。

今日の夕食はキャンプ場のオプションサービスのダッチオーブンを使った鳥の丸焼き

炭3Kgをすべて着火し、50分間、ダッチオーブンの下から加熱します。次いで炭の半分をオーブンのふたの上に移動し上下からの加熱を20分。そしてできあがったのがこれです。

20100502-0014.jpgいい感じにできあがりました。丸ごとの鳥を置く皿がないのでバーベキュー鉄板の上にのせキッチンばさみで解体。食べてみるとこれがうまーい。このオプション、申し込んでおいて正解でした。

 

昨日に比べ今夜は暖かかったのですが、でもやっぱりたき火です。子供たちは今日も花火です。

この写真に写っているのがキャンプ場で購入した薪です。いかにも長持ちしそうな薪でしょう? マジで長持ちします。

 

20100502-0020.jpg20100502-0015.jpg20100502-0016.jpg20100502-0017.jpg

 

2010年5月3日(月)

キャンプ最終目です。12時チェックアウトだからゆっくりだなあとのんびりしていたら結構時間いっぱいになってしまいました。撤収完了し、チェックアウト後温泉へ。昨日行った天女の湯とは違う温泉に行ってみようということでとりあえず帰り道にあるたかねの湯に行ってみました。ところが温泉施設内のレストランは休業しているし設備的にもショボそうなので別のところに行くことにしました。で、行ってみたのがパノラマの湯です。ここは大当たりでした。しいて言えば露天風呂の奥(外側)からテニスコートが丸見え、つまり、テニスコートからも丸見えというのが難点かもしれません。でも施設内のレストランは安い上、味も十分満足のいくものでした。

なんだかんだで15時過ぎに温泉施設から退却。菅原さん一家とここで別れ(菅原さん一家はまだどこかを見て回るとのこと)、中央道へ。うーん、やっぱりGWの中央道は渋滞がすごい。ちっとも進まない。連休の中央道利用はやめとこうと再認識しました。

でも清里中央オートキャンプ場はまた行きたいキャンプ場となりました。次は連休ではない休日に行ってみます。料金もふつうの休日は3,800円と安いので。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.uminoie.mydns.jp/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/33

コメントする

このブログ記事について

このページは、海彦が2010年5月 3日 21:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」です。

次のブログ記事は「十里木ランド」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年5月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ショッピング(ナチュラム)